しんきんマネーコラム

自動車ローンを利用したことがある3,317名に聞きました!みんなの自動車ローンの疑問を解決! 自動車ローンを利用したことがある3,317名に聞きました!みんなの自動車ローンの疑問を解決!

自動車ローンをいつ、どこで申し込めばいいのか。
適切な借入額や金利、返済年数などの目安がわからずに悩んでいる方はいませんか?
自動車ローン利用者のアンケート結果を参考にして、ローンの疑問を解決しましょう。

  • Q1

  • ローンを申し込んだ
    タイミングはいつ?

売買契約の直前、つまり購入金額が確定した段階にローンを申し込んだ人が50.2%と過半数を占め、車種が決まった値引き交渉のタイミングが23.0%、商談の序盤が12.7%です。信用金庫のローンは、車種が決まっていなくても、いくら借りられるのか確認できるため、車種を絞る段階など事前に確認しておくのも良いでしょう。

  • Q2

  • どのような方法で
    ローンを申し込んだ?

メーカー系クレジット会社や信販会社のローンは、90%以上が自動車販売店の店頭で、銀行のローンは50%がパソコンやスマートフォンでローンを申し込んでいます。信用金庫のローンは、信用金庫の店頭や渉外係経由の申込が70%を超えています

  • Q3

  • ローンの借入平均金額
    はいくら?

自動車ローンの借入金額の平均は224万円です。20代の借入金額が平均204万円と最も少なく、40代の借入金額は平均231万円と最も多くなります。40代は結婚や子育てなどライフスタイルの変化により、大人数の乗車が可能な車を購入するため、借入金額の平均を押し上げていると考えられます。 

※回答数:20代(84)、30代(299)、40代(636)、50代(1,004)、60代(591)

自動車ローンの借入金額の平均は224万円です。20代の借入金額が平均204万円と最も少なく、40代の借入金額は平均231万円と最も多くなります。40代は結婚や子育てなどライフスタイルの変化により、大人数の乗車が可能な車を購入するため、借入金額の平均を押し上げていると考えられます。 

※回答数:20代(84)、30代(299)、40代(636)、50代(1,004)、60代(591)

  • Q4

  • ローンの借入期間は
    どのくらい?

自動車ローンの平均借入期間は5.1年です。60代以上が最短の4.6年で、30代が5.5年で最長となります。結婚、出産、住宅購入などで出費が増える人が多い30代ですが、借入期間を長めに設定して1ヵ月あたりの返済負担を軽くしていると考えられます。

※回答数:20代(90)、30代(328)、40代(673)、50代(1,108)、60代(679)

自動車ローンの平均借入期間は5.1年です。60代以上が最短の4.6年で、30代が5.5年で最長となります。結婚、出産、住宅購入などで出費が増える人が多い30代ですが、借入期間を長めに設定して1ヵ月あたりの返済負担を軽くしていると考えられます。

※回答数:20代(90)、30代(328)、40代(673)、50代(1,108)、60代(679)

  • Q5

  • ローン利用にあたって、どのくらい自己資金を用意した?

自己資金の有無

自己資金比率

自己資金を用意した人の平均自己資金比率は37.4%です。また、自己資金なしでローンを利用した人は54.1%と過半数います。これから返済できる見込みがあるのなら、ローンを利用して車を購入しても良いでしょう。

  • Q6

  • 借入金利はいくら?

新車購入時の自動車ローンの平均金利は、信用金庫が1.6%と最も低くなっています。また、中古車購入時のローン平均金利はメーカー系クレジット会社、提携信販会社が3.4%に対し、信用金庫は2.0%となっています。
自動車ローンの利用時には、金利をよく比較して選ぶと良いでしょう

新車購入時の自動車ローンの平均金利は、信用金庫が1.6%と最も低くなっています。また、中古車購入時のローン平均金利はメーカー系クレジット会社、提携信販会社が3.4%に対し、信用金庫は2.0%となっています。
自動車ローンの利用時には、金利をよく比較して選ぶと良いでしょう

  • Q7

  • なぜ借り換えた?

借り換え経験の有無

借り換えた理由

自動車ローンの借り換え経験がある人は8.1%です。借り換えの理由は「金利が安くなるため」が最多です。金利の低いローンに借り換えれば、返済額を抑えられますので、定期的に見直すことが大切です。

  • Q8

  • どこからどこに借り換えた?

メーカー系クレジット会社のローン利用が76.9%から33.3%に減少し、借り換え後には、銀行が31.9%、労働金庫が11.3%、信用金庫が8.7%に増加しています。購入後に金利などの条件を比較した人が、金融機関のローンを選んでいます。

まとめ

自動車ローン契約者の約半数が売買契約の直前に申し込み、平均で224万円を借入れ、5.1年間かけて返済する予定です。
借り換え理由の一位が金利とあるように、ローン選びで金利の比較は重要です。
自動車ローンの利用についてはお近くの信用金庫に相談してみましょう。
なお、多くの信用金庫はインターネットからローン申込受付が可能です。
ローンの利用を考えている方は検討してみてはいかがでしょうか。

アンケート概要

(1) 調査対象者
18歳~69歳で直近4年以内に自動車ローンを利用して車を購入した人
(2) 調査手法
インターネット調査会社の調査専用モニターを対象にWEB上でアンケートを行い、車購入の実態や自動車ローンに関する事項等を調査した。
(3) 調査時期
2024年1月15日(月)~1月19日(金)
(4) 回答数
3,317
※グラフ内の構成比は、小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計が100%にならない場合があります。

  • 本コンテンツは一般的な情報提供を目的としたものです。
  • 各記事の掲載時点で信頼できると判断した情報源を基に作成したものですが、その内容および情報の正確性と完全性を保証するものではありません。
  • また、今後予告なしに変更されることがあります。